オンライン講座はじめました!
担当講師が執筆したオリジナルテキスト(教科書)を使用。記載項目を絞り、合格点の60点を超える力を的確に身に付けます(目標は80点以上)。
効果的な学習をサポートする副教材も特徴。講義の中での例題としての活用はもちろん、自宅学習にも使える解説付き問題集や4科目分の添削課題も付いています。
初めて受験する方には、おすすめの基礎講座もご用意しています。第三種電気主任技術者(電験三種)の学習をはじめる前に、押さえておくべき電気の法則や数学の公式を総ざらい。しばらく理系の学習から離れていた方は、ぜひご活用ください。
2022.12.15【令和5年度】 第三種電気主任技術者試験におけるCBT方式の導入について
令和5年度 上期試験より、パソコンを用いて行うCBT方式(Computer BasedTesting)の導入が発表されました。これまでの筆記方式での試験も引き続き行われます。 詳しくは一般財団法人 電気技術者試験センターのホームページをご覧ください。
上期におこなった通学講座をほぼノーカットでまるごと収録しました!身につくまで何度でも復習できるアーカイブ配信講座です。
[ Point.1 ] いつでもどこでもパソコン・スマートフォン等、インターネットへ接続可能な端末があれば、ご自宅や職場など場所を選ばずに動画を見て勉強が可能!各一時間程度に複数チャプター分けがされていますので、空き時間を活用して効率よく受講ができます。[ Point.2 ] 何度でも見れる自分のペースで繰り返し学べるアーカイブ配信。配信期間中は何度でも動画を見る事ができ、試験直前までの復習に最適です。[ Point.3 ] 引き込まれる動画のクオリティ動画撮影はテレビ番組も手掛けている(株)TBSアクトのカメラマンが担当。プロのスタッフによる撮影ですので、現地で受講しているかのような見やすい映像に仕上がっています。生の講義の臨場感をお届けいたします。[ Point.4 ] 充実したオリジナル教材能セン講習のために作られた講師執筆のテキスト、重要な例題を集めた問題集、実力診断に最適な添削課題が付属します。[ Point.5 ] 高性能なセミナー配信専用サイト動画配信は(株)ファシオのイベント配信プラットホーム「Deliveru」を利用しています。専用アプリ等を入れる必要はなく、インターネットでサイトへアクセスし視聴ができます。高いセキュリティで、安心してご利用いただけます。
大嶋 輝夫
【科目別】
配信期間:令和4年9/9(金)0:00~ 令和5年3/26(日)の試験日当日まで
視聴時間:約10時間
学習内容:電気数学の基礎<四則計算(加減乗除)、比例・反比例、指数法則と対数関数、二次方程式の根、分数式、連立方程式、三角関数、ベクトルと正弦波交流 etc...>、科目学習のポイント教材:基礎テキスト、
配信期間:令和4年9/9(金)0:00~ 令和5年3/26(日)の試験日当日まで
視聴時間:約12時間
学習内容:基礎数学、SI単位、電気・光・磁気効果、電気理論、電子理論、電気計測、電子計測教材:理論テキスト、問題集、通信添削課題
配信期間:令和4年9/9(金)0:00~ 令和5年3/26(日)の試験日当日まで
視聴時間:約12時間
学習内容:発電所及び変電所の設計及び運転、送電線路及び配電線路(屋内配線を含む)の設計及び 運用、電気材料教材:電力テキスト、問題集、通信添削課題
配信期間:令和4年9/9(金)0:00~ 令和5年3/26(日)の試験日当日まで
視聴時間:約12時間
学習内容:電気機器、パワーエレクトロニクス、電動機応用、照明、電熱、電気化学、電気加工、自動制御、メカトロニクス、電力システムに関する情報伝送及び処理教材:機械テキスト、問題集、通信添削課題
配信期間:令和4年9/9(金)0:00~ 令和5年3/26(日)の試験日当日まで
視聴時間:約6時間
学習内容:電気法規(保安に関するものに限る)、電気施設管理教材:法規テキスト、問題集、通信添削課題
配信期間:令和4年9/9(金)0:00~ 令和5年3/26(日)の試験日当日まで
視聴時間:各科目約30分
学習内容:直前予想模擬試験ポイント解説になります。模擬試験を取り組んだ後、ご視聴ください。※問題と解答はダウンロードできます。
配信期間:令和5年2/10(金)0:00~ 3/26(日)の試験日当日まで
視聴時間:各科目約6時間
学習内容:受講生の声から誕生した新設コースです。「問題対策に重点を置いた講座をやってほしい!」という多くの受講生から寄せられた声にお応えして実現!1月におこなう通学講座を収録・配信します。各科目みっちりと計算問題を中心に問題の解法に特化した講座を初開催いたします!
【受講の流れ】①12月上旬に問題集をPDFダウンロード配信②問題集に挑戦! ③講座で答え合わせ。
多くの問題に触れることができる上、講師が一問ずつ問題の解き方のコツや、つまずきやすいポイント等を丁寧に解説します。もちろん講座後には書面での解説もご用意しています。※問題と解答解説はPDFダウンロード配信です。
配信期間:令和4年9/9(金)0:00~ 令和5年3/26(日)の試験日当日まで
視聴時間:約44時間
学習内容:×基礎講座、〇理論、〇電力、〇機械、〇法規、〇模擬試験[理論|電力|機械|法規]、×特選問題講座[理論|電力|機械|法規]基礎の土台ができている方に向けた4科目セットコースです。
配信期間:令和4年9/9(金)0:00~ 令和5年3/26(日)の試験日当日まで
視聴時間:約54時間
学習内容:〇基礎講座、〇理論、〇電力、〇機械、〇法規、〇模擬試験[理論|電力|機械|法規]、×特選問題講座[理論|電力|機械|法規]基礎講座から法規、模擬試験までが全てセットになったコースです。
配信期間:令和5年2/10(金)0:00~ 3/26(日)の試験日当日まで
視聴時間:約24時間
学習内容:×基礎講座、×理論、×電力、×機械、×法規、×模擬試験[理論|電力|機械|法規]、〇特選問題講座[理論|電力|機械|法規]問題の解法を徹底的に学びたい方はこちら。受講生の声から誕生した特選問題講座を4科目セットにしたコースです。
再受講割引
「✔ 過去能センの講習会にご参加されたことのある方対象」前回と同じ科目の受講申込み(一部関連科目)で、受講料を3割お値引きいたします。令和4年上期から引き続きお申込いただく場合はなんと半額に!!(※前回→通学講座、今回→オンライン講座の方も割引対象になります)詳しい金額等はどうぞお気軽にお問い合わせください。※模擬試験は再受講割引対象外です。
※上期オンライン講座と同じ配信動画になります。※理論、電力、機械、法規の科目別受講には模擬試験は含まれません。※通信添削課題とは実力診断になります。各科目ごとに演習問題を解いて郵送やメールでご提出ください。講師が添削して返信いたします。(各科目1回分)※教材の送料は当センターで負担いたします。代金引換をご利用の場合は代引手数料¥550(税込)を申し受けます。
※基礎講座の動画を一部ご覧いただけます。是非ご参考にどうぞ!
①お申し込みフォームより必要事項をご入力の上、送信してください。②自動返信メールをご確認頂き、受講料をお支払いください。③受領確認後、ログイン情報が記載された詳細メールをお送りいたします。同時にテキスト等の受講書類をご郵送いたします。④配信期間中にメール内のURLから動画配信の外部サイトへアクセス頂き、受講動画をご覧頂けます。
お申し込みの前にご確認ください
■事前に以下の視聴テストサイトで、映像・音声が再生されるかを確認してください。 ------------------------ https://deliveru.jp/pretest5/ 画面に表示されるユーザー名、パスワード欄には共に「livetest55」とご入力ください。------------------------ ※当日に視聴できないとのお問い合わせには対応できない場合がございます。■利用規約をお申し込み前にご確認ください。 ■推奨環境は、以下をご覧ください。 https://deliveru.jp/faq/#Q7 ■本講座は、1IDにつき1名様のみ受講ができます。 ■データ通信容量については受講者様ご自身で確保をお願い致します。有線LANまたはWi-Fi接続を推奨しております。