第三種電気主任技術者
(電験三種)

通学講座 | オンライン講座 | 通信講座

第三種電気主任技術者とは

第三種電気主任技術者(以下電験三種)は、電気設備の安全性と適合性を評価し管理する役割を担う専門家です。電気設備の運用や保守に関する専門知識を持ち、法律や規制に基づいて設備の安全性を確保します。
主な業務は、電気設備の点検、定期的な保守、トラブルシューティング、修理、安全基準の遵守などです。また、電験三種は、電気工事や設備の設計に関するコンサルティングも行うことがあります。
彼らは、電気設備が適切に設計され、安全に運用されるためのアドバイスや監督を提供します。
電験三種は、法的な規制や安全基準に準拠することが求められます。建物や工場の所有者や管理者と協力し、適切な文書作成や報告書の提出、必要な手続きの遵守などを行います。
総括すると、電験三種は、電気設備の安全性と適合性を確保するために、点検、保守、監督、コンサルティングなどの業務を担当する専門家です。

科目合格率No.1 電験三種の講習会動画をご視聴ください

合格者を多数輩出した大嶋先生による基礎講座の無料動画になります。

宇宙一わかりやすい大嶋先生の講習!

長年電気と土木の建設工事、設備保守に従事し、経験を踏まえて1級土木施工管理技士、 電気主任技術者(3~1種)等多くの関連資格を取得。 その後電気・電子部門の技術士も取得した電気、土木のエキスパートです。 東京電力で技能訓練センター所長として約4年間勤務後独立し、 電気・土木関連の資格書籍の執筆や当センターをはじめとした受験対策講習で多数の講義を担当しています。 難解な内容もわかりやすいソフトな説明で理解させてくれるベテラン講師です。

勉強時間は?

電験三種の合格に必要な勉強時間
1,000 時間

勉強時間は個人の前提知識や学習スピードによって異なりますが、全科目合格するには通常は約1000時間の学習が必要とされています。
例えば、毎日3時間ずつ勉強すれば、約9ヶ月から1年かかるでしょう。
ただし、1000時間は目安であり、自身の進捗状況や理解度に合わせて、柔軟にスケジュールを調整することが重要です。
また、定期的な復習や自己評価も忘れずに行い、学習効果を高めることを意識しましょう。
特に理系の科目が多いため、理系出身かどうかや理系科目の得意不得意も影響を与えます。

勉強方法は?

電験三種の勉強は、理論、電力または機械、法規の順番で進めると効率的です。
まずは礎となる理論を理解し、その後に電力や機械といった実践的な科目を習得します。
電力と機械はどちらから先に学んでも問題ありません。 法規はそれまで勉強してきた科目の集大成として考えましょう。
電気工学や電力系統に関する基本的な知識を獲得するために、教科書や参考書、オンラインの学習資料、講習会を利用することをおすすめします。

① 試験範囲の確認: 受験要項や過去の試験問題を調べ、出題範囲や試験形式を把握しましょう。
② 教科書や参考書の学習: 電気工学や電力系統に関する基礎知識を身につけるため、教科書や参考書を順番に学習していきましょう。
③ 過去の試験問題の解答: 過去の試験問題を解いてみることで、実際の試験形式や問題の傾向を把握し、対策を練ることができます。
④ 模擬試験の受験: 本番の試験に近い環境で、模擬試験を受けることで実践力を養います。

また、独学だけでなく、講習会やオンライン講座に参加することも有益です。
他の受験生と情報交換したり、質問をすることで学習の効率が上がるでしょう。
最終的には、自身の学習スタイルやペースに合わせて計画を立て、着実に進めることが重要です。
また、継続的な努力と忍耐力を持ちながら、定期的に自己評価を行い、必要な修正を加えることも大切です。

能センでは基礎講座、模擬試験、出題傾向、過去問題、テキストまで全てご対応しております。

勉強に効果的な食事・栄養素

効率的に勉強するためには、バランスの取れた食事と適切な栄養素が重要です。
集中力を高めて効率よく勉強するために、おすすめの栄養や食事をご紹介します。

① グリーンリーフ野菜や色鮮やかな野菜
 これらはビタミン、ミネラル、抗酸化物質が豊富で、脳の機能をサポートします。
 例えば、ほうれん草やケール、人参、トマトなどが含まれます。
② 魚やナッツ
 オメガ-3脂肪酸が豊富な食品は、認知機能と集中力を向上させる可能性があります。
 サーモン、マグロ、アーモンドやくるみなどがオメガ-3脂肪酸を含んでいます。
③ ブルーベリーや苺
 これらのフルーツには抗酸化物質が含まれ、脳の血流を改善し、記憶力や学習能力をサポートする可能性があり
 ます。
④ 全粒穀物や健康的な炭水化物
 エネルギー源として重要です。全粒穀物(全粒小麦、オートミールなど)や健康的な炭水化物(さつまいも、バ
 ナナなど)は持続的なエネルギーを提供します。
⑤ 水分補給
 十分な水分摂取は脳機能に必要であり、集中力を保つためにも重要です。こまめに水分補給を心掛けましょう。

① グリーンリーフ野菜や色鮮やかな野菜
これらはビタミン、ミネラル、抗酸化物質が豊富で、脳の機能をサポートします。例えば、ほうれん草やケール、人参、トマトなどが含まれます。
② 魚やナッツ
オメガ-3脂肪酸が豊富な食品は、認知機能と集中力を向上させる可能性があります。サーモン、マグロ、アーモンドやくるみなどがオメガ-3脂肪酸を含んでいます。
③ ブルーベリーや苺
これらのフルーツには抗酸化物質が含まれ、脳の血流を改善し、記憶力や学習能力をサポートする可能性があります。
④ 全粒穀物や健康的な炭水化物
エネルギー源として重要です。全粒穀物(全粒小麦、オートミールなど)や健康的な炭水化物(さつまいも、バナナなど)は持続的なエネルギーを提供します。
⑤ 水分補給
十分な水分摂取は脳機能に必要であり、集中力を保つためにも重要です。こまめに水分補給を心掛けましょう。

能センは
電験男子・電験女子を
応援します!

短期間で合格する3つのポイント

Point 1

担当講師が執筆したオリジナルテキスト(教科書)を使用。記載項目を絞り、合格点の60点を超える力を的確に身に付けます(目標は80点以上)。

Point 2

効果的な学習をサポートする副教材も特徴。講義の中での例題としての活用はもちろん、自宅学習にも使える解説付き問題集や4科目分の添削課題も付いています。

Point 3

初めて受験する方には、おすすめの基礎講座をご用意!第三種電気主任技術者(電験三種)の学習開始の前に、押さえておくべき電気の法則や数学の公式を総ざらい。しばらく理系の学習から離れていた方は、ぜひご活用ください。

能センLINE公式アカウント開設しました。
只今『お友達登録キャンペーン』で全講座に使える1000円割引キャンペーンコードをプレゼント!
期間限定ですのでお早めにご使用ください。(他の割引と併用可)

オンライン
講座 box icon
通学講座 box icon
通信講座 box icon

通学講座

各会場の開催日程

東京

●令和6年度 前期 開催準備中です!

●専売ビル(予定)

閉じる続きを読むbox icon
受講料(教材費・消費税等含む)

令和6年度上期 通学講座 準備中です。令和6年3月から開催予定です😄

お仕事等で忙しく何日も通う事が困難な方でも、短期間で効率よく学べる通学講習会になっています。経験豊富な講師陣のポイントを絞った的確な講義を是非一度ご体験ください。



■各種割引

オンライン講座を追加
「✔ 通学講座でお申込の科目が対象」
通学講座をお申し込みの方は、各科目¥4,290、4科目セット¥14,850でオンライン講座も視聴することができます。(※通常料金の3割価格です)
『講座での聞き逃しが心配・・・』
『一度聞くだけだと理解できるか不安』
『講座内容をもう一度聞き直したい!』
という方は、復習教材のひとつとして是非ご活用ください。
オンライン講座は、通学講座の内容を試験直前までくり返し見直すことができ、講義内容を学び尽くせます。

※教材は共通のため追加されません。


※教材の送料は当センターで負担いたします。
代金引換をご利用の場合は代引手数料¥550(税込)を申し受けます。

【申し込み締め切りについて】
特選問題講座は、開催日1週間前まで募集しておりますが、事前に問題に取り組むことを前提とした講座のため、お早目のお申込みをおすすめいたします。
また、お席が埋まりますと予定より早くに募集を締め切らせていただく場合がございます。

通信講座

受講料(教材費・消費税等含む)

令和5年度 第三種電気主任技術者 通信講座 \受付中/

多くの合格者を輩出した
大嶋 輝夫 講師が監督・監修を行った通信講座

  📖学習期間6ヶ月の通信コース📖
      🚀質問用紙が8枚🚀
添削・質問などは最大12ヶ月間サポート👍

  \\受講生全員に//
🌈過去の試験問題を進呈🌈

《 通信講座6ヶ月 各コース 》
▶🆕基礎付き4科目セット / 62,500円(オンラインの基礎講座が割引受講🆗)

▶ 4科目セット / 49,500円
▶ 科目別(1科目) / 15,400円

※基礎講座 配信期間:ご入金後 ~ 令和6年3/24(日)の試験日当日まで

添削課題が充実。学習内容が身についているのが実感ができます。
途中でつまずいてしまった時も安心。講師に解説してもらえる質問用紙も8枚ご用意。

さらに・・・

学習期間終了後から最大12ヶ月まで添削等のサポート付き🆗👨‍🎓
仕事等で勉強時間が思うように取れない方でも自分のペースで続けられます。

そして・・・

《 自宅学習用 模擬試験 販売開始 》
 過去5年分4科目セット(問題/解答解説)29年~令和3年度分
過去10年分4科目セット(問題/解答解説)24年~令和3年度分

【能センSHOP】のページからご購入できます!

※全て税込み・教材・資料代込み・送料無料。
※代金引換(コレクト便)の場合だけ代引手数料550円(税込)。
※他社では教材費・添削費が別のところがございますのでお気を付けください。

受講開始のタイミングを遅らせたい等ご希望がございましたらお気軽にご相談ください。


【 教材 】

全員に基礎講座で使う『電気数学の基礎プリント』をプレゼント!
➡️数学に自信が無い方でも基礎から学べる🆙
高校理系レベルの数学を学習できるため、苦手な方でも諦める必要はありません👍

合格への学習ガイダンス
学習カリキュラム表(進度表)
質問用紙8枚(各科目共通)
〔基礎〕オンラインの基礎講座。電気数学の基礎プリント・発展編テキスト
〔理論〕テキスト、問題集、問題集解答、提出課題、終了試験問題、各解答用紙
〔電力〕テキスト、問題集、問題集解答、提出課題、終了試験問題、各解答用紙
〔機械〕テキスト、問題集、問題集解答、提出課題、終了試験問題、各解答用紙
〔法規〕テキスト、問題集、問題集解答、提出課題、終了試験問題、各解答用紙


【 学習要綱 】

学習時間の目安を参考に、勉強計画を立ててください。
各提出課題、各終了試験問題、質問用紙の提出は随時受付けます(最大12ヶ月間サポート👍
提出された解答用紙は、採点・添削のうえ解答解説と共に返却致します。
最終受付日までに提出がない場合は、解答解説をお送りします。

ご提出はFAX、又はメールをご利用ください。
(※郵送でも承れますが、返信用封筒のご準備をお願いします)


【 学習内容 】

✅理論
(学習時間の目安:100時間)
基礎数学、SI単位、電気・光・磁気効果、電気理論、電子理論、電気計測、電子計測、問題集、提出課題【添削対象】

✅電力(学習時間の目安:60時間)
発電所及び変電所の設計及び運転、送電線路及び配電線路(屋内配線を含む)の設計及び運用、電気材料、問題集、提出課題【添削対象】

✅機械(学習時間の目安:60時間)
電気機器、パワーエレクトロニクス、電動機応用、照明、電熱、電気化学、電気加工、自動制御、メカトロニクス、電力システムに関する情報伝送及び処理、問題集、提出課題【添削対象】

✅法規(学習時間の目安:40時間)
電気法規(保安に関するものに限る)、電気施設管理、問題集、提出課題【添削対象】

✅模擬試験(学習時間の目安:8時間)
終了試験問題【添削対象】


能センTwitterにて【電験三種1日1問】連載中! 
https://twitter.com/nouryoku1983


🌈🌈 受講生 合格応援割り 🌈🌈
●女子割 (2,000円割引)
●学割  (2,000円割引)
●再受講割(5,000円割引 一次・二次セット10,000円割引)
●団体割 (新規 5名以上10%割引)
●超団体割(新規10名以上15%割引)


※学割の方は後日お問い合わせフォームから学生証の画像を送付していただきます。
※再受講割は過去に受講した方(同一科目、同一コースが対象)
※割引の併用はできません🆖


🔽🔽能センから合格へのオススメ🔽🔽

【お得】オンライン講座を追加
通信講座では物足りない方は、オンライン講座💻を(通常料金の半額で)追加できます❗

【オンライン講座追加料金】
4科目セット  30,250円(60,500円の半額)
理論・電力・機械 9,900円(19,800円の半額)
法規       4,950円( 9,900円の半額)

試験直前までくり返し見直すことができ、講義内容を学び尽くせます。
詳細は『オンライン講座』のタブをご覧ください。

※同一科目の追加に限ります。基礎講座・模擬試験は通常価格。
※教材、添削は共通のため追加されません。

給付制度

【令和5年度は対象外になります】

この講座は教育訓練給付制度 厚生労働大臣指定講座です。
受講費用の一部が返ってくる制度になります。ぜひご活用ください。

[指定番号 134851110014]合格のための受験指導通信講座6ヶ月コース
※6ヶ月の期間で効率よく学ぶ通信講座の4科目受講コースが対象です。

給付制度について、詳しくはこちら

オンライン講座

講座概要

令和5年度 下期オンライン講座【受付中】

\業界NO.1 科目合格率は95%/

昨年度の最新通学講座をほぼノーカットでまるごと収録しました。
身につくまで何度でも復習できるアーカイブ配信講座です。

能センTwitterにて【 電験三種1日1問 】連載中。

🧑‍🏫スマホの中の先生は、24時間授業中🏫

✅いつでもどこでも何度でも
▶パソコン・スマホ等、ネット端末があれば、電車の中や職場など場所を選ばず何度でも動画を見て勉強が可能!各1時間程度に動画がチャプター分けがされているので、空き時間を活用して試験直前まで勉強👍

✅引き込まれる臨場感
▶動画撮影はテレビ撮影も手掛けているプロのカメラマン。プロによる撮影ですので、現地で受講しているかのような見やすい映像に仕上がっています。生の講義の臨場感をお届けいたします。

✅オリジナル教材
【合格】のために作られた講師執筆のテキスト、重要な例題を集めた問題集、実力診断に最適な添削課題が付属します。通学講座と同じものを使用。※科目により異なる場合もあります。

令和6年3月24日(日)まで何度でも視聴可!

※通学講座 東京会場・名古屋会場の受講生、電話調査の結果になります。



🆕メルカリ能センSHOPからオンライン講座のお申込み(購入)が出来るようになりました❗
メルカリポイント・OCNポイント・カード払いOKです。


🌈今年限りのトク割キャンペーン😆最大50%オフ!🌈

■コース(科目別/セット)

【科目別】

 基礎講座 
30,000円▶️🆕22,000円(税込)

配信期間:ご入金後~ 令和6年3/24(日)の試験日当日まで

視聴時間:約10時間

学習内容:電気数学の基礎<四則計算(加減乗除)、比例・反比例、指数法則と対数関数、二次方程式の根、分数式、連立方程式、三角関数、ベクトルと正弦波交流 etc...>、科目学習のポイント
教材:基礎テキスト、プリント


  理論  
30,000円▶️🆕19,800円(税込) 

配信期間:ご入金後 ~ 令和6年3/24(日)の試験日当日まで

視聴時間:約12時間

学習内容:基礎数学、SI単位、電気・光・磁気効果、電気理論、電子理論、電気計測、電子計測
教材:理論テキスト、問題集、問題集解答、提出課題、解答用紙、過去問10年分


  電力  
30,000円▶️🆕19,800円(税込)

配信期間:ご入金後 ~ 令和6年3/24(日)の試験日当日まで

視聴時間:約12時間

学習内容:発電所及び変電所の設計及び運転、送電線路及び配電線路(屋内配線を含む)の設計及び 運用、電気材料
教材:電力テキスト、問題集、問題集解答、提出課題、解答用紙、過去問10年分

  機械  
30,000円▶️🆕19,800円(税込)  

配信期間:ご入金後 ~ 令和6年3/24(日)の試験日当日まで

視聴時間:約12時間

学習内容:電気機器、パワーエレクトロニクス、電動機応用、照明、電熱、電気化学、電気加工、自動制御、メカトロニクス、電力システムに関する情報伝送及び処理
教材:機械テキスト、問題集、問題集解答、提出課題、解答用紙、過去問10年分


  法規  
15,000円▶️🆕9,900円

配信期間:ご入金後 ~ 令和6年3/24(日)の試験日当日まで

視聴時間:約6時間

学習内容:電気法規(保安に関するものに限る)、電気施設管理
教材:法規テキスト、問題集、問題集解答、提出課題、解答用紙、過去問10年分


 模擬試験 
理論・電力・機械・法規 1科目につき🆕6,600円

配信期間:ご入金後 ~ 令和6年3/24(日)の試験日当日まで

視聴時間:各科目約30分

学習内容:直前予想模擬試験ポイント解説になります。模擬試験を取り組んだ後、ご視聴ください。過去問10年分も付きます!
※問題と解答はダウンロードできます。


【セット】
全科目セット
135,000円▶️🆕74,250円   

配信期間:ご入金後 ~ 令和6年3/24(日)の試験日当日まで

視聴時間:約54時間

学習内容:基礎・理論・電力・機械・法規・模擬試験(理論・電力・機械・法規 )
基礎講座から法規、模擬試験までが全てセットになったコースです。セット割引適用
😀
過去問10年分ダウンロード🆙

4科目セット(基礎なし・模擬試験付き)
115,000円▶️🆕60,500円  

配信期間:ご入金後 ~ 令和6年3/24(日)の試験日当日まで

視聴時間:約44時間

学習内容:理論・電力・機械・法規・模擬試験(理論・電力・機械・法規 )
基礎の土台ができている方に向けた4科目セットコース。セット割引適用
😀
過去問10年分ダウンロード🆙

その他、【学習概要】【合格への学習ガイダンス】【カリキュラム(進度表)】のプリント。


【 自宅学習用 模擬試験 販売🆙 】
 5回分4科目セット(問題/解答解説)29年~令和3年度分
10回分4科目セット(問題/解答解説)24年~令和3年度分

能センSHOPのページからご購入できます🆗

※全て税込み・教材・資料・添削費込み・配送料無料。
※代金引換(コレクト便)の場合だけ代引手数料550円(税込)。
※他社では教材費が別のところがございますのでお気を付けください。


🌈🌈 受講生 合格応援割り 🌈🌈
●女子割 (2,000円割引)
●学割  (2,000円割引)
●再受講割(5,000円割引 全科目セット25,000円割引)※令和5年度は対象外
●団体割 (新規 5名以上10%割引)
●超団体割(新規10名以上15%割引)


※学割の方は後日お問い合わせフォームから学生証の画像を送付していただきます。
※再受講割は過去に受講した方(同一科目、同一コースが対象)
※模擬試験は再受講割の対象外になります。※割引の併用はできません🆖


✅令和4年度オンライン講座と同じ配信動画になります。
✅提出課題は実力診断になります。演習問題を解いてFAX・メール・郵送等で提出。講師が添削してご返信いたします。(各科目1回分)

【申し込み締め切りについて】
試験日10日前まで受付はしておりますが、添削などのご返送が試験直前になってしまうので早めのお申込が合格への近道です💯

お申し込みから受講までの流れ

①お申込みフォームより必要事項をご入力の上、ご送信。
②自動返信メールをご確認頂き、受講料のお支払い。
③入金確認後、ログイン情報が記載された詳細メールが届きます。同時に教材等の発送。
④配信期間中に詳細メールのURLから動画配信サイトへアクセスして頂き講座を受講。


✅高性能な動画配信サイト
▶動画配信はイベント配信プラットホーム「Deliveru」を利用しています。専用アプリ等を入れる必要なく、操作も簡単!高いセキュリティ性で、安心して利用できます。

⚠️お申し込みの前にご確認ください。

■事前に以下の視聴テストサイトで、映像・音声が再生されるかをご確認ください。
------------------------
https://deliveru.jp/pretest5/
画面に表示されるユーザー名、パスワード欄には
共に「livetest55」と入力してログイン。
------------------------
※当日に視聴できないとのお問い合わせには対応できない場合がございます。

利用規約をお申し込み前にご確認ください。
■推奨環境は、以下をご覧ください。
https://deliveru.jp/faq/#Q7

■本講座は、1IDにつき1名様のみ受講ができます。

ご不明な点がございましたらお問い合わせください。 能センスタッフ 一同

講座のお申し込み